【新任保育士さん必見】1年目は感染症に注意!

ドキドキわくわく1年目保育士のみなさん!

コロナ禍を過ぎ、マスクを外して保育している方も増えてきましたね。

猛暑の中マスクしているのは息苦しく、熱中症にもなりやすいので危険です。仕方なく外すという方もいると思います。

そこで気をつけたいのは感染症です。

子ども達は流行りの感染症にかかり、熱を出したり発疹が出たり病気にかかります。

大人は免疫があるから大丈夫でしょうか!?

いえいえ、大人でもしっかりかかります!
大人の高熱ってかなりツライです。

熱が出て動けなくなる前にしっかり準備しておきましょう。

目次

病気対策グッズ5選

体調が悪くなってから買い物に行くのはとてもツライです。ツラ過ぎて買いに行くのをやめるほど。

普段から病気に備えて準備しておくと、症状を緩和して少しは楽に病院へ向かえます。

元気なときに準備してみてください。

体温計

ひとり暮らしをはじめたばかりだと意外と手元にないのが体温計です。

私は体調が悪くなってから買いました。
ツラカッタ、、、

体温計は予測式と実測式の2種類あります。

ひとり暮らしで初めて買うなら、予測式がおすすめです。

予測式でもピピっと鳴ってからも計測を続けると実測検温もできるからです。
※ 商品を買う前にご確認ください。

冷却シート

高熱が出た時、偏頭痛のとき、手軽にペタッと貼れて痛みが和らぎます。

寝入りは平熱でも深夜に高熱になることがあります。枕元に置いておくと安心です。

目の奥が痛むときは、濡らしたタオルをレンジて温めて蒸しタオルもオススメです。
気圧差の偏頭痛や疲れたときは、目元に当てるとリラックスできます。

解熱剤

病院にかかった時に解熱剤をもらって保管しておくことが大事です。
薬局で買える鎮痛薬でも構いません。

熱は夜上がりやすく眠れないなんてことがあります。眠れないと回復が遅れ心も身体もげっそり。

解熱剤は指定の錠数を、水は多めに服用しましょう。

保冷剤

薬局にあるアイスまくらでも、ケーキ屋さんでもらえる小さい保冷剤でも構いません。

高熱が出ると頭痛、関節痛で眠れないことがあります。寒いと感じて毛布にくるまっても身体の痛みがツライなんてことも。

そんなときは保冷剤をタオルで巻いて首や脇を冷やすと痛みが和らぎます。

場所は首の周り、脇の下、足の付け根の太い血管があるところがおすすめです。

スポーツドリンク

高熱がでると食べれないけど喉はすごく渇いたり、寝ていてもたくさんの汗をかくのでこまめな水分補給が大事です。

また、嘔吐や吐き気が続いている場合も少しずつスポーツドリンクや経口補水液を飲むことで脱水症状を防ぎ回復を早めます。

私の場合、栄養ドリンクも1本常備しています。お守りがわりです。

体調が悪くても、高熱でも、子どもがいればご飯を作らないといけないし、最低限の家事育児はお休みできないので。

気合いを入れるための最終兵器です。w

病気になったら十分に休もう!

どれだけ気をつけていても、感染症にかかるし病気になることがあります。

保育園という場所は特にウィルスや病原菌が広まりやすいところです。

新人保育士の人は特に同世代の大人達とばかりいた環境から、子どもばかりの空間で長く過ごすことになるので、感染症になりやすいです。誰が悪い訳でもなく、1年目は確実に洗礼を受けると覚悟しましょう。

病気になったらご自身の身体をいちばんに考えて、しっかり寝て、食べて、休むことに集中しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役の保育士
子育て&フルタイム勤務中に自宅学習で資格取得
★保育士
★秘書検定準1級
★TOEIC710点

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次